VOYAGE RECORD

船員の航海記

記念日でも何でもない日でも。レンズを通して表現するそれぞれの“家族のカタチ”

「家族写真を撮る」

言葉だけを見た時、どんな印象を抱きますか?

ボクの家族は仲が良い方だとは思いますが、プロにお願いして家族写真を撮ったことがありません。冠婚葬祭の時に、誰かのスマホで撮影するぐらい。

ボクにとって、家族写真は何だか特別な感覚を抱くもの。大人になった今「家族写真を撮ろうよ!」と言うのは気恥ずかしい感じもあります。

単体の写真なら何枚もあるのに

ブライダルフォトやマタニティフォト、七五三の写真など、人生の節目で、思い出をカタチにするフォトグラファーは、家族写真に対して何を思うのか。

一般人が思う家族写真とプロが思う家族写真には違いがあるかもしれない。そこで、長浜を中心に家族写真を撮影されているフォトグラファー、浅井千穂さんにお話を聞いてきました。

たくさんの家族を見てきただけでなく、ご自身も家族を持たれた浅井さんは、家族写真に対してどんな思いがあるのか。取材を通して「家族×写真」の意義が見えてきました。

浅井千穂|浅井千穂写真事務所

兵庫県姫路市生まれ、長浜市在住のフォトグラファー。2010年から長浜市の写真館で勤務し、2013年に独立、2019年にフォトスタジオをオープン。家族写真を中心に、雑誌書籍やWeb素材、建築なども撮影している。普段は写真を撮る側だけど、撮られるのが実は好き。

<先に分かるデザイン発注のいろは>

<浅井さんが撮られた写真>

周りの声に助けられた駆け出しの時期

ご無沙汰してます〜!Instagramでは拝見していたんですが、なかなかお会いできる機会がなかったので、嬉しいです。

久しぶりですね!

今日はいろいろ浅井さんについてお聞きできたら嬉しいです!新卒では長浜の写真館に就職されたんですよね。写真館を選んだ理由を教えてください。

小学生の頃から写真を撮るのが好きだったんです。就職活動をし始めた時「私は何がしたいんだろう?」と考え、最終的にたどり着いたのが“写真”でした。

好きなことが仕事になったんですね。長浜は地元じゃないですよね?

そうですね。彦根の大学に行っていて、就職後も滋賀県に住みたいなと思っていたんです。就職することになる写真館では、アルバイトで働かせてもらっていて。

「社員にしていただけませんか?」と相談したところ、OKが出て、新卒で働くことになりました。

地元出身のボクからすると「滋賀県で生活したい」と思ってもらえること自体が、嬉しいです。

写真館での勤務を経て、独立された経緯も教えてください。

3年目に入った頃、写真を見た方から「独立してみたらどう?」と言っていただくようになりました。当時、家族写真を撮影するフリーランスカメラマンが増えてきた時期だったので、やってみるのもアリかなと。

一度自分でやってみて、ダメだったらどこかに就職しよう、という感じで始めました。

とにかくやってみる精神で独立した気持ち、ボクと全く一緒なので共感します。すぐに軌道に乗ったんでしょうか?

最初の2、3年は厳しい生活でしたね。

そうなんですか!?初耳です。厳しいと感じた期間は「写真館でもう一回働こう」と思わなかったんですか?

毎日のように思っていましたよ。本当にお金がなかったし、そもそも地元でもないから人脈もないし。何もかもがギリギリでした。

でも、ありがたいことに周りの人がご飯を食べさせてくれたので、何とかやってこれました。

浅井さんにもそんな時代があったなんて…。

お客さんに最初から最後まで関わって、最後に「ありがとうございました!」と言ってもらえるのがすごく嬉しくて。

直接感謝の気持ちを伝えてくださるたびに「もうちょっと頑張ろう」と思ってやり続けてきました。

写真を通して触れる家族それぞれの空気感

家族写真を撮りたいと思ったきっかけはありますか?

写真館へ家族写真を撮りに来られたお客さんを見て「絵に描いたような仲良し家族がいるんだ!」と感動したのと同時に、興味が湧いてきたんです。

ボクの友達は毎年家族写真を撮っているらしいんですが、初めて話を聞いた時は「なんて仲が良いんだ!」と感動したことを覚えています。

「興味が湧いてきた」については、どんな興味が出てきたんですか?

私自身、家族を持つことを想像できなかったんですが、家族写真を通して「家族を持つことはすごく楽しいことなんだろうな」と考えさせられたんです。羨望の眼差しというか、憧れの感情ですね。

家族を持つことに憧れを抱いていた過去から、現在はご結婚されてお子さんがいらっしゃいますよね。カメラマンとしての心境の変化はありましたか?

子どもが生まれたことで、子育ての大変さが分かったり、以前よりも親御さんへの配慮ができたりするようになってきました。

当事者になって初めて気付くこともあるもんなぁ。「子育てをされている親御さんの気持ちになってみよう」と言われても、想像の範囲内でしか考えられないのが、正直なところです。

実際、出産を経験したからこそ分かることがありました。

具体的に教えてください!

帝王切開に対する捉え方が変わりましたね。以前は「帝王切開だとしても、子どもが無事に生まれたらハッピーじゃん」ぐらいに、軽く捉えていたんです。

でも、実際に私の子どもも帝王切開で生まれて、全然軽く捉えられるようなことじゃないなと気付きました。

ホルモンバランスの影響もあると思うんですが、帝王切開で産んだことが、スタートダッシュでつまづいたような感覚があって。

どういうことでしょうか?

「妊娠中にもっと歩いておけば良かった」とか「もっとこうしていれば良かった」みたいに、自分で自分を追い込んで、しばらくは涙が出る日々が続いていたんです。

自分自身、心をえぐられるような経験をして、親御さんへの今までの関わり方を反省しましたね。

軽く捉えることはできないですね。

今では、新生児フォトやお宮参りの撮影で「うちの子は帝王切開で生まれたんです」と言われた時に、本当の意味で親御さんの気持ちに寄り添えるようになりました。

浅井さんのお話を聞いて、ボク自身も本当の意味で寄り添えていないことはあるんだろうなと痛感しています。

丁寧な気配りを心がける、浅井さんだからこそ「頼みたい!」とおっしゃる方の気持ちが理解できました。

楽しい思い出を引き出せる写真

浅井さんが思う“写真の意義”って何だと思いますか?

写真は、心の中の楽しい思い出を引き出すきっかけになるものだと考えています。

私の祖父母は、闘病生活を経て疲れ果てたまま亡くなったんです。そのため、私のイメージする祖父母は亡くなる直前の姿でした。

最後に会った姿のイメージが強くなりますよね。

ある時、生前の祖父母の写真を見て気付いたんです。「旅行に行って楽しそうにしてたんだなぁ」とか「最後は大変だったけど、楽しい人生を送っていたんだなぁ」と。

写真を見返すことで、祖父母の人生の一部に触れられた気がしました。

知らなかったことを知るきっかけにもなりますね。ボクも祖父母の写真を見ていて「こんなことをやっていたんだ」と初めて知ることもありました。

あるお客さんは、子育てをしている時に、どうしても子どもが手に負えなくて手を上げそうになったらしいんです。その瞬間、部屋に飾っていた家族写真を見て、気持ちが落ち着き、手を上げずに済んだ。

「浅井さんが撮影してくださった家族写真を見て、気持ちが落ち着きました」と話してくださったこともあります。

過去の自分が今の自分を救っている…。

落ち込んだり嫌なことを考えたりする時は、誰しもあると思うんです。そんな時に、笑顔の写真が目に入るとポジティブな気持ちになれるかもしれない。

喧嘩をしていても歩み寄れたり、悲しい時でも笑顔になれたりするきっかけになるのが、写真だと思っています。

写真が心の拠り所になるんですね。

家族写真を撮る時は、近所の日常の風景も撮るようにしていて。周りの建物を背景にすることで、建物がなくなっても写真を見て思い出せますよね。

日常の記録を含めて家族写真を撮れたら良いなと思っています。

何年か経って写真を見た時、一気に当時の記憶が蘇るんだろうなぁ。

最後に、浅井さんが撮影する上で大事にされていることを教えてください。

おばTさんの学生時代って、運動会や遠足の写真を廊下に貼り出された時代ですか?

そうです!「自分はどこに写ってるんだろう?」と友達と一緒に見てましたね。

動いている時の写真は全部が全部、綺麗に写っているとは限らないじゃないですか。私自身、ひどい顔をして写っている写真を同級生から笑われることが何度かあって、写真自体がすごく嫌いだったんです。

だから、私が撮影するお客さんには悲しい思いをしてほしくない。撮影嫌いにならないよう、お子さんも親御さんも楽しいと思える撮影をするように心がけています。

一枚の写真が出来上がる裏側には、家族それぞれのストーリーや思いが存在する。同じ被写体、撮影環境だとしても、関わるフォトグラファーによって引き出せる表情が違う。

「浅井さんだからこそ撮れる家族写真があるんだ」と、プロの凄みを感じました。

浅井さんの話を聞いて家族写真を撮りたくなる気持ちは分かります。ボクもそうなので。「いつまでもあると思うな親と金」という言葉があるように、撮れる時に撮りましょう。きっと良い思い出に変わるはずです。

撮影のご依頼はメールから。メールでの問い合わせ後、撮影場所や日時などのすり合わせを行い、撮影をしていただけます。

また、浅井さんは家族写真だけでなく雑誌書籍やWeb素材、建築なども撮影されています。お気軽にご連絡ください。

浅井千穂写真事務所 Webサイト

Instagram

メールアドレス: info@asaichiho.com

CATEGORY

カテゴリーで絞り込む